リンパケアコース

11

当店のリンパケアコースは私の妻がさせて頂きます。

私の妻は作業療法士として、私より経験年数が多く、今まで

整形外科・総合病院・介護保健施設・訪問リハビリと

幅広い分野を経験してきています。

また、認知症関連のシンポジストとしても、講演をしてきた経験もあります。

何故、妻の事をあなたが書いているのか?

実は私と妻は熊本にいた時の先輩後輩の関係で、職場内結婚でしたので、

よく、妻の働きぶりは知っているからであります!

そんな妻ですが、日々の現場の中でリンパの流れを良くする事で

沢山の患者様に喜ばれていたこともあり、当店でのリンパケアもする事になりました。

病院でのリンパケアは、術後や代謝疾患、がん、寝たきり等々の病気や不動による

むくみであり、更に、洋服も脱げない状態で着衣のままで行っていました。

リンパケアの種類によっては、オイルを使う関係で洋服は脱いで行う所が多いと思いますが、

私の妻は着衣のままで行います。それで本当にリンパは流れるの?

っと、思われている方もいると思いますが、実際の現場でむくみをよくしてきた所を実際に見てきたのと

今のお客様にも効果を実感して頂いていますので大丈夫です。

更に、医学知識もありますので、むくみがきている原因を色々な角度からも見る事ができ、

アドバイスも可能ですので、是非、体感されてみてください。

慢性的なむくみ・疲労回復・ダイエット・癒しのどれでも対応しますので

よろしくお願いいたします。

あ、言い忘れていましたが、ハンドでのリンパケアだけでなく、リンパが滞る部分へ超音波や

活性酸素軽減の為の水素吸入も同時進行で行います!

このブログの写真は、実際の超音波と水素吸入とハンドでリンパケアをしている一部分です。

ご予約・お問い合わせ
Web予約はコチラ