背骨の解剖1

11

脊柱は、私たちの体を支え、頭部や胴体を動かす重要な役割を担う、小さな骨(椎骨)が積み重なった構造です。首からお尻までを貫き、まるで生物の背骨のように、体の中心に位置しています。

椎骨は、それぞれが5つの部分から構成されています。

椎体:円柱状の骨で、脊柱の土台となる部分です。
椎弓:椎体の後ろ側にある、輪っか状の骨です。
棘突起:椎弓の後ろ側にある、突起状の骨です。これが背中の中央に並んでいるのが触診でわかる棘です。
横突起:椎弓の左右にある、突起状の骨です。肋骨がここに連結しています。
関節突起:椎弓の上下にある、突起状の骨です。隣接する椎骨同士を連結し、動きの軸となります。
これらの椎骨が連なって、以下の5つの部位に分けられます。

頸椎:首の7個の椎骨で、頭を支え、前後左右に動かす役割を担います。
胸椎:胸の12個の椎骨で、肋骨が連結し、呼吸に関わる役割を担います。
腰椎:腰の5個の椎骨で、体を支え、前後左右に動かす役割を担います。
仙椎:腰の下にある5個の骨からなり、骨盤と繋がる、体の土台を支える重要な役割を担います。
尾椎:お尻の中央にある3〜5個の骨からなり、排泄関係の筋肉が付着する重要な役割を担います。

椎間板と呼ばれる軟骨組織が、椎骨と椎骨の間にあることで、衝撃を吸収し、スムーズな動きを可能にします。

脊柱の役割

体を支える:脊柱は、頭部や胴体の重みを支え、体全体のバランスを保ちます。
体を動かす:脊柱は、前後左右に曲げたり、捻ったりすることで、体を動かすことができます。
神経を守る:脊柱の中には、脳から体全体に情報を伝える脊髄があります。椎骨の穴を通って脊髄が通り、
神経が守られています。脊柱の健康を守るために

正しい姿勢を心がける:猫背や反り腰などの悪い姿勢は、脊柱に負担をかけ、腰痛などの原因となります。
適度な運動をする:運動不足は、筋力が低下し、脊柱を支える力が弱くなります。
バランスの良い食事を摂る:カルシウムやビタミンDなどの栄養素は、骨の健康維持に重要です。
定期的に体を動かす:ストレッチやヨガなどの運動は、脊柱周りの柔軟性を高め、血行を促進します。

まとめ

脊柱は、私たちの体を支え、動かす重要な役割を担っています。日頃から正しい姿勢を心がけ、適度な運動をすることで、脊柱の健康を守りましょう。

--
整体院KON Company
〒849‐0916
佐賀県佐賀市高木瀬町東高木874‐4
TEL 070‐8937‐1908
営業時間
月~金 8:00~20:00(最終受付19:00)
土   8:00~16:00(最終受付15:00)
祝日  不定休
日曜  休み
公式HP https://yokuneta.com/
ご予約 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000681316/