こんにちは!スタッフさやかです。
いつまでも若いと思っていたら、
いつの間にか更年期に入っていました。
気付いたのは、夏になっても痩せない事実を知った時でした。
そこは、ちょっとショックでしたが、どうにか自分に合った対処法を実行して
改善しようと試みたところ、痩せてきましたよ!
無理なくね!
でも、肥満って決してみんな原因が同じではないから、ちょっと豆知識で
今日は書きたいと思います。
肥満に悩むあなたへ。種類を知って、正しい対処を
「最近、体が重い」「腰痛や便秘、不眠がつらい…」そんなお悩みを抱える働き盛りの女性は少なくありません。特に、デスクワークや立ち仕事が多い方は、知らず知らずのうちに体に負担が蓄積されていることも。
肥満には種類がある?
一口に肥満といっても、実は大きく分けて2種類あることをご存じですか?
・皮下脂肪型肥満:主に下腹部や太ももに脂肪がつきやすく、女性に多いタイプ。
・内臓脂肪型肥満:お腹まわりに脂肪が集中し、生活習慣病と関係が深い。
特に内臓脂肪型は、便秘や不眠、血流の悪化にも関係しやすく注意が必要です。
原因は生活習慣と体の歪み
肥満の背景には、運動不足や食生活の乱れ、そして見落とされがちな姿勢の悪さや骨格の歪みがあります。
例えば、猫背や骨盤の歪みは、内臓の働きを低下させ、代謝を落とす原因に。
また、リンパや血液の流れが滞ることで、むくみや冷え、慢性的な疲労も引き起こします。
整体でできるアプローチ
当院、佐賀市の整体院KON Companyでは、体の歪みを整え、自然な代謝機能を高める施術を行っています。
・骨盤調整による内臓機能の活性化
・姿勢改善による呼吸・血流の正常化
・筋肉の緊張緩和によるストレス軽減
これにより、肥満の根本原因にアプローチし、腰痛・便秘・不眠といった症状の改善にもつながります。
自分でできる肥満対策
日々の生活でも、次のような工夫が肥満予防・解消につながります。
・1日10分のストレッチやウォーキング
・食事に発酵食品や食物繊維を取り入れる
・湯船に浸かってリラックス
・スマホを見る時間を減らし、姿勢を正す
これらを習慣化しつつ、専門家のサポートを受けることで、より早く、より確実な変化を実感できます。
まとめ|体と心のバランスを整えるために
肥満は、単なる見た目の問題ではなく、健康全体に影響を与える重要なサインです。
「なんとなく不調が続いている」「自分だけでは改善が難しい」と感じている方は、整体院KON Companyにお気軽にご相談ください。
あなたの体に寄り添い、根本から整えるサポートをさせていただきます。
投稿者プロフィール

-
整体院KON Company
〒849‐0916
佐賀県佐賀市高木瀬町東高木874‐4
TEL 070‐8937‐1908
営業時間
月~金 8:00~20:00(最終受付19:00)
土 8:00~16:00(最終受付15:00)
祝日 不定休
日曜 休み
公式HP https://yokuneta.com/
ご予約 https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000681316/
最新の投稿
肩こり2025年6月24日肩こり・姿勢不良に悩む女性へ|ワラーチを使った姿勢改善プログラム|佐賀市の整体院
ブログ2025年6月21日基礎疾患がある方のむくみ対策/リスクを理解した施術が必須
ブログ2025年6月17日更年期に起こりやすい石灰沈着性腱板とは?
ブログ2025年6月13日肩こりの原因と根本改善法|40代女性に多い症状の対策とは?