こんにちは!
梅雨に入り、じとじとする日が続きますね!
皆さんも同じと思いますが、洗濯物が中々乾かず、生乾きになることも多くて嫌ですね。
うちは、柔軟剤を使わないので、少しでも乾き方が中途半端だったら臭いです(笑)
勿論、お客様が使用するタオルはバッチリですよ!
そんな大雨の中、寝違えの方が新しく来て頂き、少し猫背と寝違えについて書きたいと思いますので、
最後まで読んで頂くと幸いです。
よろしくお願いいたします。
猫背と寝違えの関係とは?
猫背と寝違えに悩まされている方は多く、特にデスクワークが中心の働き世代に多く見られます。実は、これらの不調は深く関係しており、猫背の姿勢が寝違えのリスクを高める原因となることがあるのです。
猫背が引き起こす身体への影響
長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用により、肩が内側に巻き込み、首が前に出る姿勢が習慣化すると猫背になります。この状態が続くと、首・肩周囲の筋肉が常に緊張状態となり、血流が悪化。結果として、朝起きたときに寝違えのような急な首の痛みが起こりやすくなります。
寝違えの主な原因と予防策
寝違えは、首まわりの筋肉の柔軟性の低下や血行不良が原因で起こることがほとんどです。これに加え、枕の高さが合っていなかったり、睡眠中の寝返りが少ないことで筋肉が固まり、朝に激しい痛みとして表れます。
予防には以下のようなことが効果的です:
- 日常的に背筋を伸ばす意識を持つ
- 長時間のデスクワーク中にこまめに休憩をとる
- 寝具(特に枕)を見直す
- ストレッチや体操で首・肩の柔軟性を高める
整体院KON Companyでは、猫背・寝違えをどのように提供するのか?
佐賀市にある整体院KON Companyでは、猫背と寝違えの施術や運動、体の使い方をお伝えしています。身体の土台である骨盤や背骨の歪みを整えることで、首・肩まわりの筋肉への負担を軽減し、根本から寝違えを防ぐ身体作りをサポートします。
当社では、以下のような施術を提供しています:
- 猫背改善のための姿勢調整
- 首・肩の筋肉バランスを整えるほぐし
- 再発防止のためのセルフケア指導
また、施術後には日常生活で気をつけるべきポイントや、オフィスでもできる簡単な体操などもアドバイスしています。
整体を受けるべきタイミングとは?
「最近、朝起きると首が痛い」「慢性的に姿勢が悪いと感じる」といった方は、放置せず早めに整体院へご相談ください。痛みが強くなる前に、姿勢を整え、筋肉の緊張を解消することが大切です。
まとめ|猫背と寝違えは早めの対処がカギ
猫背と寝違えは密接に関係しており、日々の姿勢のクセや生活習慣が大きく影響します。セルフケアも大切ですが、根本的な改善には専門家による姿勢分析と整体施術が非常に効果的です。
佐賀市で猫背や寝違えにお悩みの方は、ぜひ整体院KON Companyまでご相談ください。あなたの身体に合わせたオーダーメイドの施術で、健康的な姿勢と快適な毎日を取り戻しましょう。